Roomba i2

欲しかった!を
手に入れやすく。

Roomba i2
  • 一人暮らしにもルンバ。掃除を任せて、休日の自分時間を有効活用。
    手の届きにくいソファやベッドの下までキレイに。

  • 毎日の掃除はルンバに任せて、気になる場所だけスティック掃除機で。
    掃除機の併用でお部屋のキレイをらくにキープ。

  • インテリアに馴染むデザイン。
    掃除機として清潔面ではもちろんのこと、佇まいにおいても美しい空間を保ちます。

エッジクリーニングブラシがかき出したゴミを、2本のゴム製のデュアルアクションブラシが浮き上がらせ、10倍※1 の吸引力で微細なゴミやペットの毛まで逃さず取り除きます。

ナビゲーションシステムにより、広範囲を短時間で効率的に清掃。万が一、充電残量が少なくなっても、自動でホームベースに戻り充電。その後、中断したところから清掃を再開※2 します。スマート充電機能を搭載する機種では、充電時に残りの清掃範囲を想定して必要な分だけを効率的に充電します。

ゴミや汚れが多い場所を感知する ダートディテクトTMテクノロジーを搭載。キレイになったと判断するまで、集中的に清掃※3 します。

リアクティブセンサーテクノロジーで、狭い場所への進入を回避。また、ダートディテクトTMテクノロジーによって、ゴミが特に多い場所を検知して集中的に掃除します。

あなたの清掃習慣を学習して、ライフスタイルに合わせた清掃スケジュールを提案。花粉が多い時季やペットの換毛期などには季節のオススメの清掃方法を提案します。

アイロボット独自のImprint®リンクテクノロジーによって、ルンバが掃除機がけをした後に、ブラーバ ジェット m6 が自動で拭き掃除を開始。フローリングやカーペットはもちろん、家中を徹底的にキレイにします。

基本機能

  • 壁際や部屋の隅の掃除
  • ライフスタイルに合わせた清掃提案※4
  • 落下を自動的に回避※5
  • ラグや敷居を乗り越える※6
  • 汚れた場所を集中的に清掃

公式オンラインストアで確認

※1:AeroVac搭載のルンバ600シリーズとのカーペットの上での比較(当社調べ)。

※2:指定した部屋の清掃時のみスマート充電&再開に対応。 「すべて清掃」時は通常の自動充電&自動再開となります。

※3:機種により動きが異なります。

※4:iRobot Home アプリを使用。 iRobot Home アプリを使用するには、ルンバがWi-Fiネットワークに接続している必要があります。アプリの最新の対応端末や要件はApp StoreまたはGoogle Playからご確認ください。

※5:お手入れ不足の状態や特殊な環境では、段差センサーが稼働しない可能性があります。階段などの落下に注意が必要な場合は、必ず物理的な障害物を設置してください。バーチャルウォールもご活用ください。

※6:部屋の形状や床の状態などにより異なります。

  • レンタルやサブスクサービス
  • モデルの比較
ページトップへ戻る