悪質サイト・SNSに
関するご注意


■当社を装った不審なSNS等に関する注意喚起

近頃、当社や当社の社員を名乗りSNS等でDMを送付し、アカウント所有者の個人情報を聞き出そうとする事案が確認されておりますが、これらの「なりすまし」事案において当社は一切の関与を行っておりません。

なお、当社の公式アカウントは、以下の通りです。

【アイロボット公式 アカウント】

【公式オンラインストア アカウント】

<LINE>

【アイロボットカスタマーサービス アカウント】

上記以外のアカウントは、当社が運営しているものではございませんので、くれぐれもご注意くださいますようお願い申し上げます。

不審なメールやDMが送付されてきた際には、URLのクリックや添付ファイルの開封を行わず削除いただくことをお勧めいたします。

なお、トラブルや被害に関しましては、速やかに各都道府県警察本部へご相談ください。

2025年4月25日 更新

■当社製品の販売広告と悪質サイトに関するご注意

平素より当社製品をご使用いただき、誠にありがとうございます。

今般、当社と無関係なインターネット上のサイトにおいて、当社ロゴや製品画像が無断で使用され、当社製品の販売広告が行われていることが確認されました。ソーシャルメディアその他において、そのような悪質サイトに誘導する広告が表示されるケースも報告されております。

当社は、悪質サイトやその運営団体には一切関係しておりませんし、当社ロゴや製品画像などの使用を許諾したことも一切ございませんので、ご注意いただきますようお願いいたします。また、上記悪質サイトからの商品購入等に関するトラブルや被害(商品に不具合がある、商品が届かない等)に関しましては、然るべき公的機関の相談窓口(各都道府県警察本部や国民生活センターの相談窓口など)にご相談ください。

当社といたしましては、上記事案について引き続き調査を進めるとともに、必要に応じて然るべき法的措置を講じることも検討してまいります。

なお、近頃、有名メーカーの家電品等について、正規サイトよりも格安の商品を販売する模倣サイトによるトラブルの増加が指摘されておりますので、併せてご注意いただきますようお願いいたします。
https://www.kokusen.go.jp/news/
data/n-20201001_2.html

トラブルに遭われないためにもアイロボット認定販売店ならびにアイロボット公式ストアでご購入ください。アイロボット認定販売店一覧は下記よりご確認いただけます。
https://www.irobot-jp.com/shop/

引き続き、当社製品をご愛用賜りますようお願い申し上げます。

2021年3月24日
アイロボットジャパン合同会社

ページトップへ戻る